お電話はこちら
➿0120−21−5454
お問合せフォーム
\ 24時間受付中 /
こんにちは!
今回はフローリングコーティングを当社の事務スタッフがDIYで施工できるのか試してみることに!
基本は教えましたが、あとは勝手に塗ってもらいました!
範囲としてはとても狭い範囲で畳3畳分ほどのスペースです!
光沢がなくなってきた事務所の部分的な床のフローリングコーティングとして水性フロアコーティングで艶を戻してもらいます!
早速取り掛かってもらいますが、まず掃除からどうすれば良いのかあたふたしています。。。
そこから??と思いながらも、事務スタッフができるのかの検証ですので、応援だけはします!
無事に掃除が終わり、養生に取り掛かります。
一回教えましたが、なぜか少し手こずっています。
養生も無事に終え、ついにフローリングコーティングへ。
今回は比較的施工が簡単な水性コーティングを施工してもらいましたが、やはり素人には簡単ではなかった様です。
結果がこちら
ムラっとなってます。
フローリングコーティングの中で一番簡単な水性コーティングをたった3畳施工しただけでムラが出てしまいました。
本人曰く集中力が持たないと言い訳をしていましたが、器用な方ならこれくらいはできるのではないかとは思います。
ただやはり広い範囲になると、熟練の技術が必要にはなってきますので、プロに任せるのが一番ですね!
今回は水性フロアコーティングですので、失敗しても剥離が可能ですが、これがガラスコーティングだったと考えるとゾッとします。
皆様もフローリングコーティングのDIYを行う際は細心の注意を払いながら施工をしてください!
途中で無理だなっと思ったら、一度当社までご相談くださいませ!
手直し可能であれば、手直しも行わせていただきます!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!