現在キャンペーン実施中です!3月のご予約もお急ぎください!キャンペーン詳細はこちら

塩素系漂白剤完全対応のプレミアムガラスフロアコーティング

プレミアムガラスフロアコーティングは塩素系漂白剤にも完全対応した商品です。

塩素系漂白剤対応のプレミアムガラスフロアコーティング

ガラスフロアコーティングとは

ガラスフロアコーティングは液体ガラスをフローリングに塗布し、床材の保護、美観維持を行うためのコーティングです。フロアコーティングの歴史としてはまだ浅く、15年程のものになりますが、従来のフロアコーティングを上回る品質で、現在では多くの住宅に採用される様になりました。施工性が非常によく、多くのコーティング業者が取り扱うコーティングなので、マンションオプション会などでも目にする機会が多くなってきたガラスフロアコーティングは、現在の新築住宅では最も施工されているフロアコーティングではないかと考えられます。現在のガラスフロアコーティングが出回る前にはシリコンコーティングがガラスコーティングと呼ばれていた時代もあり、現在でもシリコンコーティングをガラスコーティングという会社も存在します。

プレミアムガラスフロアコーティングの特徴

今では多くの業者が取り扱うガラスフロアコーティングは差別化の難しい商品とされています。当社のプレミアムガラスフロアコーティングはアルコールはもちろん塩素系漂白剤でも溶けない最先端のガラスコーティングです。さらに、9H以上の硬度をもつナノコンポジット技術を採用した液体ガラスであり、ワックスとは違い簡単には傷がつなので、お手入れも簡単。マットな質感で床材本来の風合いを楽しめます。他社との一番の違いは塩素系漂白剤などの薬品にもUVコーティング並の耐薬品性を持つことです。

\ 24時間受付中 /

耐久性性試験結果

塩素系漂白剤を塗布して2時間放置するテストを行いました。

塩素系漂白剤テストをしたプレミアムガラスフロアコーティング

結果は従来品のガラスコーティングでは塗膜が剥がれてしまいましたが、当社のプレミアムガラスフロアコーティングでは一切反応はせず、剥がれや変色は見られませんでした。

試験方法

耐擦傷性

傷なし

スチールウールに荷重をかけて、往復摩擦し表面の耐擦傷性試験を行った。
#0000、荷重500g×100往復

耐屈曲性

割れなし

丸棒に沿って180度折り曲げ、塗膜の割れの有無を調べる。耐屈曲性準拠(円筒型マンドレン法)
条件:折り曲げ試験装置(タイプ1)、6mmφ、t=0.3mm

耐薬品性

変化なし

カビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤を塗布し、2時間以上放置。
その後しっかりと拭き取りを行ったが、剥がれ、溶け出し、変色などの変化は全くなし。

当社は無料サンプルをご用意しております。
プレミアムガラスフロアコーティングの強さを是非ご確認下さい!

※塩素系漂白剤は非常に強い薬品です。
ご自身でテストを行う際は必ず手袋をして下さい。

マットな仕上がりがお好みならガラスフロアコーティング

ガラスフロアコーティングの特徴である微光沢は、UVコーティングのような光沢は無く、マット仕上げを好むお客様に非常に評判の良い艶感となります。
光沢はないのに、床材には傷がつきにくく、薬品にも強いということで様々なフローリングなどの床材に施工するフロアコーティングとして選ばれています。

マット仕上げのデメリット

マット仕上げはメリットだけでは無く、デメリットも当然存在します。
それはあまりにも自然な仕上がりですので、フロアコーティングを施工した感がないということです。
艶がほとんどないので、来客された方にはフロアコーティングをしたということはわからないでしょう。
お客様自身も写真などで確認しなければ、見た目だけでは施工前と施工後ではほとんど違いを感じれないかもしれません。
当然ですが効果はフロアコーティングの中でもトップクラスですので、ご安心ください。

マット仕上げのメリット

メリットに関しても同様に自然な仕上がりですので、床材の風合いをそのまま楽しむ事ができます。
特にフローリングの表面仕様を気に入って選ばれたお客様に関しては、ガラスフロアコーティング以外のフロアコーティングを施工はオススメしません。
理由としてはUVコーティングや、つや消しコーティングなどはフローリング表面の風合いが大きく変わってしまうからです。
以上のことから、フローリング自体を気に入って選ばれたお客様は風合いを損ねないマット仕上げのガラスフロアコーティングを選ばれるのが良いでしょう。

プレミアムガラスフロアコーティングの施工
プレミアムガラスフロアコーティングの施工

液体ガラスフロアコーティングのQ&A

液体ガラスフロアコーティングとは?

空気中の湿気を吸収してガラスを形成する液体ガラス塗料です。≪ナノコンポジット技術≫

主剤の成分は何ですか?

ガラスを中心とした無機構成と安定した樹脂成分です。

どこに施工できますか?

住宅や店舗、施設などのフローリングに対応しております。

安全性は?

F☆☆☆☆(フォースター)食品衛生法に適合しています。

滑らないの?

無塗装のフローリング材よりも滑り止めの効果を高めます。

犬を飼っていますが施工できますか?

無臭で耐アンモニア性にも優れており、愛犬が床を舐めたとしても問題はありません。
ですが、愛犬の足腰のことを考えるとUVフロアコーティングをおすすめ致します。

引越しはいつから可能ですか?

翌日のお引越も可能ですが、すり傷が入りやすいので 施工2日目以降のお引越をおすすめしております。

メンテナンスはどうするの?

掃除機、乾拭き、水拭き、アルコール拭き、次亜塩素酸水拭きなどあらゆる清掃方法に対応します。

子供が落書きしても大丈夫?

アルコールなどの薬品にも対応しておりますので、洗剤やアルコール、除光液などで落とすことが可能です。

キズ防止効果はあるの?

表層に塗膜をつくりますので、すり傷防止に効果があります。重たい家財の引きずりは床材自体にキズがつく恐れがありますので、ご注意下さい。

コーティング価格

プレミアムガラスフロアコーティングの施工価格は面積や階段施工の有無などにより変わります。一般的な一戸建て住宅の場合、25万円〜30万円前後となります。キャンペーンなどもございますので、是非お問い合わせください。

保証内容

CleanExpressではアフターメンテナンスに自信を持って保証書を発行しています。
プレミアムガラスフロアコーティングは耐久性に自信を持っております。当社はコーティングの性能・品質保証を明記しており、多くのお客様から支持されています。安全で快適な暮らををご提供したいと考えている私共は、フローリングやクロス等の建築材へのコーティングを日々研究しております。
自社で施工を行う、最高技術のガラスフロアコーティングを今後も自信をもって皆様にお送りさせていただきます。